All In One SEOが挿入するmeta authorを無効化する方法
WordPressでのプラグインであるAll In One SEO(AIOSEO)が、authorのmetaタグを挿入することにお困りではありませんか?
<meta name="author" content="投稿者名"/>
目次
無効化する方法
上記のmetaタグの挿入を無効化するためには、下記のコードをfunctions.phpに追記します。
add_filter( 'aioseo_author_meta', '__return_false' );
authorのmetaタグが挿入される理由
All In One SEO(AIOSEO)の app/common/Views/main/meta.php の31行目~41行目に下記コードがあるためです。
※バージョン4.7.6のコードです。
if (
apply_filters( 'aioseo_author_meta', true ) &&
! is_page() &&
post_type_supports( $postType, 'author' ) &&
! empty( $post->post_author ) &&
! empty( get_the_author_meta( 'display_name', $post->post_author ) )
) :
?>
<meta name="author" content="<?php echo esc_attr( get_the_author_meta( 'display_name', $post->post_author ) ); ?>"/>
<?php
endif;
authorのmetaタグの挿入を無効化できる理由
上記コードの2行目の apply_filters( ‘aioseo_author_meta’, true ) でフィルターフックが用意されています。
これがtrueになっているのでfalseに変えれば、if文の条件が全てtrueにならなくなりauthorのmetaタグが挿入されなくなります。
そのためにadd_filterと__return_falseを使用して、aioseo_author_metaの値をfalseに変えています。
add_filterはapply_filtersにコールバック関数を追加する関数で、__return_falseはfalseを返すだけの関数です。
参考:apply_filters() – Function | Developer.WordPress.org
参考:add_filter() – Function | Developer.WordPress.org
参考:__return_false() – Function | Developer.WordPress.org
tooolsのTech Blogではこれからも役に立つ情報を発信していきますので、定期的に閲覧していただけると幸いです。